2016.02.19
散歩スナップのススメ
こんにちは! 営業部のY.Hです。
2月も残りわずかですね。
梅の花も咲き始め、少しずつ季節の変化を感じますね。
休みの日は、カメラ片手に近所を散歩します。
近くの河原で、きれいな夕焼けになるのを待ちながら、
にぎやかに行き交う人たち、川のせせらぎや鳥影に癒されます。
写真は名所でも何でもない所ですが、春には桜がきれいに咲きます。
散歩にカメラをお供すると、とっても楽しいですよ!
2月も残りわずかですね。
梅の花も咲き始め、少しずつ季節の変化を感じますね。
休みの日は、カメラ片手に近所を散歩します。
近くの河原で、きれいな夕焼けになるのを待ちながら、
にぎやかに行き交う人たち、川のせせらぎや鳥影に癒されます。
写真は名所でも何でもない所ですが、春には桜がきれいに咲きます。
散歩にカメラをお供すると、とっても楽しいですよ!
コメント(0):コメント投稿はこちらから
| by infotec
2016.02.12
春はもうすぐ?
先日初めてインフルエンザにかかりました、Wです。
予防接種を受けてもかかってしまうという理不尽に納得できません。
そのせいで楽しみにしていたお出掛けがつぶれてしまいとてもガッカリ...
結局その後も都合がつかず開催が終わってしまいました(ノд`@)アイター
【FLOWERS BY NAKED】、行かれた方いますかね?
ぜひ感想を!私まで(笑)
↓ちなみにこんなイベントでした。
https://flowersbynaked.com/
まだまだ寒い日が続きますが、
手洗い・うがいをしっかりと元気に過ごしていきたいと思います。
早くあったかくなれ!
咲き始めの梅をパシャリ!
予防接種を受けてもかかってしまうという理不尽に納得できません。
そのせいで楽しみにしていたお出掛けがつぶれてしまいとてもガッカリ...
結局その後も都合がつかず開催が終わってしまいました(ノд`@)アイター
【FLOWERS BY NAKED】、行かれた方いますかね?
ぜひ感想を!私まで(笑)
↓ちなみにこんなイベントでした。
https://flowersbynaked.com/
まだまだ寒い日が続きますが、
手洗い・うがいをしっかりと元気に過ごしていきたいと思います。
早くあったかくなれ!
咲き始めの梅をパシャリ!
コメント(0):コメント投稿はこちらから
| by infotec
2016.02.05
第38期下期政策勉強会を開催しました
こんにちは。今回記録担当になりましたI山です。
今回は当社で行われた「下期政策勉強会」についてご紹介します。
「下期政策勉強会」とは、株式会社インフォテックの経営理念やした上半期の経営方針の発表、2015年下半期を振り返り優秀な社員を表彰する半期に一度行われる行事です。
株式会社インフォテックは、前身である株式会社プリント永山、株式会社シー・エー・ピーを含め、第39期を迎えることができました。
更なる発展と皆様への貢献を果たせるよう、努めてまいります。今回の上期政策勉強会はそれを社内で再確認する行事となりました。
それでは、「第38期 下期政策勉強」会当日の様子をお伝えします!
今回の会場は、前回と同様の唐木田コミュニティーセンターでの開催となりました。
経営理念の唱和の導師を、半年ほど前に入社しました営業の林さんが堂々と務めあげました。
続いて、営業部を対象とし、MQ(粗利益)が1位の方に贈られる「MQトップ賞」と、毎月行われている環境整備点検で一番点数の高かった部署に贈られる「環境整備優秀賞」です。今回は工務印刷課が1位となりました。
個人的にうれしかった賞は「社員賞」と「特別賞」でしょうか。
「社員賞」の今回のテーマは、気持ちよく電話の受け応えをし積極的に電話をとっている方を社員全員で選ぶ「電話賞」です。私の同期が受賞しましたので誇らしく思いました。
がんばった部門に贈られる「特別賞」は地元・地域からのファンとなるお客様がいらっしゃるショップが受賞しました。本当に誇りに思います。
代表取締役社長より上期の政策発表、「経営計画書」と呼ばれる株式会社インフォテックにとって大切な方針書の中身についての指導があり、ちょっとびっくりな人事異動等が発表されました。
最後に、工務印刷課リーダーが2カ月(?)ほどかかったという力作のインフォテックの歴史を振り返るスライドショー(かなり感動しました)を鑑賞し記念撮影をし、昼食会場へ。
おいしいイタリアンをいただきながら、ゲームなどをして親睦を深めました。
昼食会後に再度記念写真を撮影して終了しました。
政策勉強会は、社員のコミュニケーション向上と社員一人ひとりへの経営方針の浸透、会社への帰属意識を高める行事として今後も継続していきます。
参加された皆様お疲れ様でした。
今回は当社で行われた「下期政策勉強会」についてご紹介します。
「下期政策勉強会」とは、株式会社インフォテックの経営理念やした上半期の経営方針の発表、2015年下半期を振り返り優秀な社員を表彰する半期に一度行われる行事です。
株式会社インフォテックは、前身である株式会社プリント永山、株式会社シー・エー・ピーを含め、第39期を迎えることができました。
更なる発展と皆様への貢献を果たせるよう、努めてまいります。今回の上期政策勉強会はそれを社内で再確認する行事となりました。
それでは、「第38期 下期政策勉強」会当日の様子をお伝えします!
今回の会場は、前回と同様の唐木田コミュニティーセンターでの開催となりました。
経営理念の唱和の導師を、半年ほど前に入社しました営業の林さんが堂々と務めあげました。
続いて、営業部を対象とし、MQ(粗利益)が1位の方に贈られる「MQトップ賞」と、毎月行われている環境整備点検で一番点数の高かった部署に贈られる「環境整備優秀賞」です。今回は工務印刷課が1位となりました。
個人的にうれしかった賞は「社員賞」と「特別賞」でしょうか。
「社員賞」の今回のテーマは、気持ちよく電話の受け応えをし積極的に電話をとっている方を社員全員で選ぶ「電話賞」です。私の同期が受賞しましたので誇らしく思いました。
がんばった部門に贈られる「特別賞」は地元・地域からのファンとなるお客様がいらっしゃるショップが受賞しました。本当に誇りに思います。
代表取締役社長より上期の政策発表、「経営計画書」と呼ばれる株式会社インフォテックにとって大切な方針書の中身についての指導があり、ちょっとびっくりな人事異動等が発表されました。
最後に、工務印刷課リーダーが2カ月(?)ほどかかったという力作のインフォテックの歴史を振り返るスライドショー(かなり感動しました)を鑑賞し記念撮影をし、昼食会場へ。
おいしいイタリアンをいただきながら、ゲームなどをして親睦を深めました。
昼食会後に再度記念写真を撮影して終了しました。
政策勉強会は、社員のコミュニケーション向上と社員一人ひとりへの経営方針の浸透、会社への帰属意識を高める行事として今後も継続していきます。
参加された皆様お疲れ様でした。
コメント(0):コメント投稿はこちらから
| by infotec
Auther
スタッフ全員で更新を行う株式インフォテック公式ブログです。
休日の過ごし方や日ごろの想いなど自由に書いています。社員の雰囲気が少しでも分かれば幸いです。
Recent Entry
Monthly Archives
- 2020年7月(3)
- 2020年6月(4)
- 2020年5月(1)
- 2020年2月(2)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年11月(3)
- 2019年10月(2)
- 2019年9月(2)
- 2019年8月(1)
- 2019年7月(4)
- 2019年6月(3)
- 2019年5月(4)
- 2019年4月(3)
- 2019年3月(5)
- 2019年2月(3)
- 2019年1月(5)
- 2018年12月(4)
- 2018年11月(5)
- 2018年10月(5)
- 2018年9月(3)
- 2018年8月(4)
- 2018年7月(4)
- 2018年6月(4)
- 2018年5月(1)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(3)
- 2017年9月(4)
- 2017年8月(4)
- 2017年7月(3)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(3)
- 2017年4月(4)
- 2017年3月(5)
- 2017年2月(4)
- 2017年1月(4)
- 2016年12月(4)
- 2016年11月(3)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(4)
- 2016年8月(4)
- 2016年7月(5)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(4)
- 2016年4月(4)
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(4)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(4)
- 2015年10月(5)
- 2015年9月(4)
- 2015年8月(9)
- 2015年7月(6)
- 2015年6月(4)
- 2015年5月(5)
- 2015年4月(3)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(4)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(4)
- 2014年10月(5)
- 2014年9月(3)
- 2014年8月(4)
- 2014年7月(5)
- 2014年6月(4)
- 2014年5月(3)
- 2014年4月(4)
- 2014年3月(4)
- 2014年2月(4)
- 2014年1月(4)
- 2013年12月(4)
- 2013年11月(4)
- 2013年10月(4)
- 2013年9月(4)
- 2013年8月(5)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(4)
- 2013年5月(5)
- 2013年2月(2)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(4)
- 2012年9月(3)
- 2012年8月(5)
- 2012年7月(3)
- 2012年6月(3)
- 2012年5月(3)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(3)
- 2012年2月(1)
- 2012年1月(4)
- 2011年12月(3)
- 2011年11月(4)
- 2011年10月(5)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(6)
- 2011年7月(4)
- 2011年6月(4)
- 2011年5月(5)
- 2011年4月(5)