トップページ > インフォテック スタッフブログ
2016.10.28
箱根駅伝を目指して
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 営業 SYです

 第93回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)予選会は昭和記念公園で行われ、大勢の駅伝ファンや関係者が見守る中、関東地区の50大学、総勢589人のランナーが一斉にスタートしていきました。テレビ中継で見慣れた高校駅伝や社会人の駅伝大会のように襷(たすき)をつなぐ形ではなく、各チームの10~12名の選手がそれぞれ20kmを走り、各校上位10名の合計タイムで上位10校が出場権を得られるルール。

20161026-01.jpg

 1校上位10名の合計タイムで順位が決定される為、各選手は1秒でも早くゴールインしなければならず疲労困憊でも力を抜くことなく力走をしていました。レース終了後結果発表までは順位がわからないという非常にスリルのあるルールになっています。大勢の箱根駅伝ファンそしてたくさんののぼり旗や横断幕等で大変な盛り上がりでした。

20161026-02.jpg

 今大会の話題の一つであった、87年連続出場中の中央大学は今回わずか44秒差で11位となり、連続出場は途切れた。結果発表の瞬間には場内に大きなため息が、、、。来年1月2日3日の箱根駅伝には前回大会の上位10校と今回の予選会を突破した10校が出場することが決定した。(当日入場者は約5万人)

20161026-03.jpg

2016.10.07
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

営業支援のIです。こんにちわ

今年も多くの名入れカレンダーのご注文いただきました。 ありがとうございます。

カレンダーを作成していて意味がわかっていなかった事があったので調べてみました。 大きいサイズのカレンダーには必ずと言って良いほど 書いてある「六曜」と「十二支」て何?

この二つは占いや五行陰陽説の言葉で更に「十干(じっかん)」などでてきて 私には難しい内容でした゜゜(´□`。)°゜。

以下いろんなとこからの抜粋です。 興味あるかたは読んでみてください( ・∀・)ノ
十二支といえば来年は酉年です。 今年も年賀状印刷のご注文はお早めに!

20161007.jpg

六曜
先勝:万事に急ぐことが良いとされ、「午前中は吉、午後二時より六時までは凶」とされています。 友引:勝負事で何事も引分けになる日、「共(に)引(き分ける)」葬式・法事を行うと、友が冥土に引き寄せられる(=死ぬ)結婚や出産などの祝い事については"幸せのお裾分け" 先負:万事に平静であることが良いとされ、勝負事や急用は避けるべき 仏滅:「仏も滅するような大凶日」「何事も遠慮する日、病めば長引く、仏事はよろしい」 大安:「大いに安し」何事においても吉、成功しないことはない日 赤口:「万事に用いない悪日、ただし法事、正午だけは良い」

十二支
子:ね(ねずみ)丑:うし 寅:とら 卯:う(うさぎ) 辰:たつ 巳:み(へび)午:うま 未:ひつじ 申:さる 酉:とり 戌:いぬ 亥:い(いのしし)

昔の中国では、「年」を数えるとき、木星の動きをもとにしていました。木星は12年で公転(太陽を1周)するので、人々は毎年の木星の位置を示すために天を12に分けました。 12に分けられた天にはそれぞれ子から亥までの字(中国で数を表す数詞)をあてはめました。それが十二支の起源です。 十二支は年だけでなく、月や時間にもあてはめられ、広く使われました。 午前、午後というのは午の刻(うまのこく)の午から来ています。午の刻は11時から13時をさしています。その前半だから午前、後半は午後というようになったのです。 起源は商(殷)代の中国に遡る。日・月・年のそれぞれに充てられ、60日(ほぼ2か月)、60か月(ほぼ太陰太陽暦5年)、60年などをあらわす。

日本では「干支」を「えと」と呼んで、ね、うし、とら、う、たつ...の十二支のみを指すことが多いですが、「干支」は十干と十二支の組み合わせを指す語であり、「えと」は十干において「きのえ(甲)」「きのと(乙)」「ひのえ(丙)」「ひのと(丁)」と陽陰に応じて「え」「と」の音が入ることに由来するので、厳密には誤りであるのようです。 十干(10)と十二支(12)の最小公倍数は60なので、干支は60回で一周する。 コレが「還暦」。


太陰暦 新月から新月までで測っていたが1ヶ月が29.5日、一年で6日
太陰太陽暦 閏年で上記誤差修正
天保暦 日本製のかなり精度高い暦
ユリウス暦 「ブルータス、お前もか」の時代の暦
グレゴリオ暦 今現在も使用されている暦

2016.09.30
タオルとカレンダーのご紹介
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは営業支援のKです。

夏の時期売上不振と言う事で、各部署で商品を絞りお客様にご案内してきました。 そこで私の部署支援は名前入りのタオルとカレンダーのご紹介致しました。
私は名前入りタオルの見積もりをお送りしましたら、タオルはいらないから制服に名前を入れてほしいと言う事に成りました。

20160930-t.jpg

早々にカタログをお送りして商品を決めて頂き見本を取り寄せました。 そこでカタログ販売の難しさを痛感しました。

カタログをみて商品を選びますがそこにはそれぞれが商品に対してのイメージが固定されていて、届いた商品のイメージと違うようでした。 私もカタログ販売を始めて経験して商品と自分のイメージとの差異に驚きました。 勉強になりました。 また、カタログによってM、Lのサイズが異なります。

今後、このノウハウを生かしてお客様のご要望にお応えしていきたいと思いました。

2016.09.23
ピザ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、支援のTです。

私は、ピザが好きです。
先日、代官山のピザスライスというピザ屋さんへ行きました。
開放的な店内で、店員さんや、ディスプレイ、食器などどれもフランクな感じで、とても日本とは思えない雰囲気でした。
それが流行る要因なのかなと思いました。

20160923-4.jpg

ありがとうございました。

2016.09.16
箱根 大涌谷へ行きました
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。工務のUです。
だんだん秋になり過ごしやすい日になってきました。

噴火警報が解除された「箱根大涌谷」へ行ってきました。大涌谷だけ。
箱根は2015年春に噴火の危険があり入山規制となりましたが、この夏解除となり「箱根ロープウェイ」も全線開通となりました!1年半に渡り規制されていた大涌谷は人でいっぱいです。

20160916_01.jpg

過去何度も大涌谷は訪れていますが、煙の出方はだいぶ変わっていました。
写真のようにたくさんの煙はここには出てなかったような気がします。

20160916_02.jpgちなみに、この列は「黒たまご」を買い求める人の大行列です。
地熱と火山ガスの化学反応を利用した「黒たまご」を食べて寿命をアップです。

20160916_03.jpg1個食べると7年です。過去12,3年で30個以上食べているので210数年は伸びるようです。300歳までいくかもしれませんね。

ぜひ寿命延ばしに『秋の箱根』をおすすめします(´▽`) '`,、'`,、

2016.09.02
今年の盆休みは・・
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

工務工場のKです。

盆休みは毎年旅行してますが、今年は不動産屋に行って物件探しをしてました。私の母親が今年で83歳になるので、これ以上実家で一人暮しさせてるのも問題かなと思い、新居を手にいれて一緒に住む考えです。来年の盆にはまた、好きな列車の旅に出かけるつもりです。

20160902-01.jpg

(写真は2012年の盆の時撮影した広島、呉市にある大和ミュージアムに展示の零式戦闘機62型)

2016.08.26
『匁』
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

20160826.jpgまだまだ暑い日が 続いてますが如何お過ごしですか。 営業支援のMWです。

さて、この文字なんて読むかご存知ですか? 『匁』

恥ずかしいのですが、私、読めませんでした。 正解は『もんめ』と読みます。 匁は日本で昔から使われている尺貫法における質量の単位であり、 明治時代の度量衡法により、1匁=3.75グラムと定められ、『匁』という単位は現在でも、真珠の取引で使用され,日本古来の単位のなかで唯一の国際的な単位でもあるそうです。

入社してタオルの名入れ商品を扱った時にタオルの重さを「匁」という単位を使うことを初めて知りました。名入れタオルのご注文をいただけるのが8月~、年賀状印刷のご注文は11月~12月と9月になると季節を感じさせるものが色々でてくるので、季節の移り変わりの速さを感じながら、1つ1つ良いものをお届けできるよう丁寧な仕事を心がけております。

※童謡『はないちもんめ』は古い童謡ですが、花を一匁だけ買う際に、値段をまけて悲しい売り手側と、安く買ってうれしい買い手側の様子が歌われているとされてますが一説には、貧乏な家の子供が口減らしの為に人買いに一匁(もんめ)で買われていく悲しく怖い歌として解釈されることもあるそうです。

2016.08.19
なつやすみ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。毎日蒸し蒸し暑く、ぐったりしているWです。

20160819_009.png引用:https://www.pokemon.co.jp/ex/splash_pikachu/

みなさん夏休みはどのように過ごされたのでしょうか? 私は近場へお出かけして過ごしていたのですが、 横浜へお買い物に行ってみると駅がピカチュウ仕様に!▼o・∀・o▼ピカー! なにやらピカチュウとみなとみらいエリアでイベントがあったようです。

各所にピカチュウが居たり、行進していたり。 なりきり?でお店のサービスが受けられたりと大盛況! かくゆう私もピカチュウのストンプショーを観て可愛さに癒やされてきました。

楽しかった夏休みも終わってしまったので、 気持ちを切り替えて仕事を進めたいと思います。

20160819_008.jpg

2016.08.12
魅力たっぷりな会津観光
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは! 営業部のY.Hです。

暑い日が続いていますね。 お盆休みは、福島県の会津地方へ行ってまいりました。 前は毎年のように訪れていましたが、今回は10年ぶりでしょうか。 どこも懐かしく、何も変わっていない雰囲気が嬉しかったです。 何度訪れても、会津は魅力たっぷりでした!!

20160819_006.jpg

塔のへつり
長い年月をかけて自然が作り出した、渓谷が素晴らしいです。へつりとは地元の言葉で断崖のことだそうです。

20160819_005.jpg

大内宿
人里離れた山間部に、30軒以上の茅葺き屋根の民家が立ち並ぶ、江戸時代から残り続ける宿場町です。のんびりした雰囲気がとても癒しになります。薬味として、丸々1本の長ねぎが添えられた、お蕎麦も有名です。

20160819_004.jpg

猪苗代湖と磐梯山
猪苗代湖は日本で4番目に広い湖。別名、天鏡湖。磐梯山は福島県のシンボル的な山で、日本百名山の一つ。標高は1816メートル。猪苗代湖のそばには、野口英世の生家が当時のまま保存されています。

20160819_007.jpg

お秀茶屋
飯盛山近くの田楽屋さん。およそ360年前に創業した老舗茶屋です。秘伝の甘味噌を塗り、囲炉裏で焼く田楽はこんがりと美味しかったです。

2016.08.05
オープンキャンパスのブース作り
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

いつも元気な「J」です。今回は大変喜んで頂いた事例の紹介です。

明星大学人文学部福祉実践学科 オープンキャンパスのブース作りのお手伝いしました 写真は(7/9に第2回目でした) 春先のまだまだ、寒いウチから先生方の思いをお聞きして ココの強みをしっかり表現出来るよう準備してきました。

20160819_001.jpg

4つのポイントを明確にして、親御さん、高校生が知りたいことを 整理して、動線の見直しや表示の統一感と、自由感のバランスを取りました 動員人数が増加して先生方も喜んで頂けました 更にバージョンUPをする予定です。

20160819_002.jpg

伝えたい事は沢山ありますが 思い切って絞り込むと伝わりやすくなるようです。 勉強になりました。 そして設営のお手伝いした おいしい学食3人で食べました。

20160819_003.jpg

前の10件 22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32

Auther

スタッフ全員で更新を行う株式インフォテック公式ブログです。
休日の過ごし方や日ごろの想いなど自由に書いています。社員の雰囲気が少しでも分かれば幸いです。

Recent Entry

Monthly Archives

株式会社インフォテック
住所:〒206-0033 東京都多摩市落合2-6-1
電話:042-311-3355 FAX:042-311-3356 メール:ウェブサイトからのお問い合わせはこちらから